学校活動 | 6月の出来事
令和5年(2023年度)6月の出来事
6月30日(金)
プール学習がんばっています!
今日で6月も最終日。いよいよ夏本番を迎えようとしています。学校では,今日も朝からプール学習が行われ,子どもたちは元気に学習を楽しんでいました。高学年では,グループに分かれて,クロールや平泳ぎの練習に取り組んでいました。しっかり身に着けて,いざというときには自分の命をきちんと守れるようにしてほしいと思います。
6月29日(木)
学習参観
今日はお忙しい中,本年度2回目の学習参観・学級懇談にご参加いただき,ありがとうございました。学校探検や校区探検で学んだことを一生懸命発表したり,ダンスを交えて楽しく英語の学習に取り組んでいる子どもたちの様子をご覧いただき,成長を実感いただけたのではないでしょうか。今日の頑張りをご家庭でも褒め励ますなど,次への意欲へつなげられるようお声掛けいただけたらありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
6月28日(水)
授業参観に向けて
今日も朝から校門前で元気な声が響き渡ります。おはニコデーに合わせて,企画委員会の子どもたちがあいさつ運動に取り組んでくれていました。暑さに負けずしっかりと活動してくれているおかげで今日も帯解小学校では,朝から元気に一日がスタートします。
校舎の中では明日の授業参観に向けて,校内の様々な場所に子どもたちの作品が飾られていました。教室の後方や廊下,階段など・・・,1学期の頑張った学習の成果があちらこちらで見られます。それぞれ工夫を凝らした作品がいっぱい並べられており,明日は楽しんでいただけるのではないでしょうか。学習の様子とともに素敵な作品の数々も,ぜひご覧ください。
6月27日(火)
おはなし会
今日はぐんぐん気温が上昇し,かなり暑い一日になりました。しっかり水分を補給し,外に出るときには必ず帽子をかぶるなど暑さ対策をしっかりと行っていきたいと思います。
昼休みには,今年度最初のおはなし会が開催されました。久しぶりの開催となりましたが,1年生を中心にたくさんの子どもたちが図書室に集合してきました。今日の作品は,雪におおわれてしまった大地で次々と死んでいく仲間を救おうと、ひばりが太陽に挑む「天の笛」という絵本です。素敵な絵とともに,みんな最後まで真剣に聞き入っていました。
「みなくる」のみなさん,今年もお世話をおかけしますが,どうぞよろしくお願いします。
6月26日(月)
疲れも見せず!
6年生の修学旅行も終わり,1学期も残りひと月を切りました。6年生のみんなは,楽しかった修学旅行の疲れも見せず元気に登校し,朝からプール学習にも一生懸命取り組んでいました。
今日は平泳ぎの練習にチャレンジしていましたが,なかなかキックが難しく,思うように進めないで苦労している子が多かったように思います。正しい方法を繰り返し練習して,きちんと身に着けられるように頑張ってくださいね。
6月21日(水)
3・4年生 プール開き
月曜日の高学年,火曜日の低学年に引き続き,今日は,中学年のみなさんが楽しみにしていたプール開きです。準備体操を終えた子どもたちは,先生の合図に合わせて,ゆっくりと入水していきます。他の学年と同様に,水に潜ったり,水中じゃんけんをしたり,洗濯機に挑戦したり・・・様々なプログラムを楽しんでいました。最後に宝探しにも挑戦し,楽しい時間を終えました。次回はどんなプログラムが待っているかな・・・。楽しみですね。
6月20日(火)
5年生 米づくり体験(田植え)
1〜2年生 プール開き
今日は5年生のみんなが楽しみにしていた「田植え体験」を行いました。張り切って学校を出発した子どもたちは,ご機嫌な様子で毎年お世話になっている田んぼへ向かいます。ご挨拶がすんだら,早速,田んぼの中へ。ずぶずぶと足が埋まる感触に,毎年恒例の悲鳴(?)が上がっていました。最初は初めての体験に戸惑っている様子でしたが,しばらくするとスイスイと手際よく植えていくことができました。やっていくうちにどんどん楽しくなり,最後は「もっとやりたい!」といった声も上がっていました。
山町地域環境保全協議会の皆様には,大変お世話になり,ありがとうございました。おかげで貴重な体験学習が行えました。また,秋の稲刈りに向けてたくさんお世話をお掛けしますが,どうぞよろしくお願いします。
6月19日(月)
5・6年生 プール開き
暑い一日となった今日は,子どもたちが楽しみにしているプール開きです。今日は高学年のみの入水でしたが,他の学年の皆さんも順番に入りますので,楽しみにしておいてくださいね。まずは準備体操を行い,冷たいシャワーに歓声(?)を上げながら,プールサイドへ。先生の合図に合わせて,安全に入水していきます。水に潜ったり,水中じゃんけんをしたり,けのびに挑戦したり・・・と,様々なプログラムを楽しそうにこなしていきます。気が付くと,あっという間に楽しいプールの時間が終わりました。これからも安全に注意しながら,楽しく学習してくださいね。
6月17日(土)
放課後子ども教室 「ならまち散策」
今日は,放課後子ども教室の土曜日活動が実施されました。今年は30名あまりのグループで「ならまち散策」に行きました。最初の目的地は,「奈良町からくりおもちゃ館」です。江戸時代のからくりおもちゃがたくさん展示され,実際に手に取って遊ぶことができました。2グループに分かれて楽しい時間を過ごしたら,次の目的地「興福寺の五重塔」を目指して出発です。途中,奈良市立資料保存館に立ち寄りながら,商店街を通り抜け,猿沢池へ。池のほとりでおにぎりを頬張り,しばし休憩をしたら,奈良のシンボル「五重塔」へ。間もなく120年ぶりの大規模修理が始まり,しばらく見ることができなくなるらしいので,しっかり目に焼き付け,記念撮影も行いました。最後に県庁の屋上から奈良の町を眺めながら楽しい時間を過ごし,今日の散策は終了しました。予想以上の暑さでなかなか大変でしたが,楽しい活動になって良かったです。最後になりましたが,お世話いただきましたスタッフの皆様,どうもありがとうございました。
6月16日(金)
5年生 体育の学習「マット運動」
今日は体育館で5年生がマット運動に取り組んでいました。前転や後転,側転などいろいろな技に挑戦していきます。見本のVTRを見ながら,ポイントを確認して,いざチャレンジ!安全に楽しく学習できたらいいですね。
来週からは,子どもたちが楽しみにしているプール学習も始まります。持ち物の準備やプールカードや健康状態の確認など,お手数をおかけしますが,よろしくお願いします。
6月15日(木)
4年生 理科の学習「電気のはたらき」
4年生では理科の学習で「電気のはたらき」について勉強しています。乾電池やモーターを使って電流の大きさや向き,つなぎ方などを学んでいきます。いろいろと試行錯誤を重ね,今日は体育館でモーターカーを速く走らせる方法について調べていました。最初はうまくいかない子もいましたが,友だちに手伝ってもらいスムーズに走り始めると,ニコニコ笑顔で車を追いかけていました。楽しい学習になってよかったですね。
6月14日(水)
高学年の専科授業
今年は,高学年で専科授業の教科が増えています。中学校で始まる教科担任制へのスムーズな移行を目指した取組の一環として本年度帯解小学校でもチャレンジ中の事業です。算数・理科・社会・図工・家庭・音楽で実施していますが,子どもたちもいろいろな先生のお話が聞けて,とっても楽しそうです。多くの先生方からいっぱい学んで,学力も大幅アップできたらいいですね。
6月13日(火)
プール清掃
今日は午後から4~6年生のみんながプール掃除に取り組んでくれました。来週から始まるプール学習に備え,プールの中を磨いたり,更衣室をきれいにしたりとみんなが協力してテキパキと作業を進めていきます。6年生は最後にちょっぴり水遊び(?)も楽しみ,無事作業が終了しました。みんなの頑張りのおかげで,プールもピカピカ。来週のプール開きが楽しみですね。
6月12日(月)
今日も元気に活動中!
今日は5年生が野外活動の代休のため,お休みでした。いつもは一緒に来ている兄弟姉妹も,今日はひとりで登校でしたが,地域の方々のたくさんの見守りのおかげで元気に登校してきました。これから暑い時期になりますが,体調にご注意いただきながら,引き続き,見守り活動へのご協力よろしくお願いします。
音楽室に行くと1年生が振付に合わせて踊りながら,元気に「パプリカ」の曲を歌っていました。楽しそうな歌声を聞くと,なんだかこちらも元気が湧いてくるようです。雨にも負けず,今日も元気な1年生です。
6月10日(土)
5年生 野外活動(2日目)
昨日の疲れも何のその,清々しい朝の空気の中で行われたラジオ体操から,元気に2日目がスタートしました。朝食を済ませたら,ピザ作りに挑戦です。粉から生地作りを行い,しばし発酵中・・・。その間に森の木々を使ったフォトフレーム作りにも挑戦しました。一生懸命作った作品は,思い出がいっぱい詰まった宝物になったことでしょう。また,焼きあがった手作りピザの美味しさも一生忘れないのではないでしょうか。友だちと過ごしたこの2日間の素晴らしい経験を生かし,これからの学校生活を更に充実したものにしてほしいと思います。
6月9日(金)
5年生 野外活動(1日目)
今日は5年生のみんなが楽しみにしていた野外活動です。心配されていた天候も何とか回復し,奈良市青少年野外活動センター(奈良市阪原町)に向けて,元気に出発しました。自然いっぱいの中,オリエンテーリングやアスレチック,屋外レクリエーションにチャレンジしたり,野外炊飯やキャンプファイヤーにも挑戦しました。キャンプファイヤーには先生方も参加して,大盛り上がりの楽しい夜を過ごしました。
6月8日(木)
1年生 生活の学習「学校たんけん」
学校の秘密をたくさん見つけようをテーマに,少し前から1年生のみんなが進めている学校たんけんの学習ですが,もっと詳しく調べるにはどうしたらいいのかみんなで考えてみました。「写真に撮ったらいいんちゃう?」,「先生や上級生のお兄さん・お姉さんにインタビューをしよう」「分かったことは紙とかに書いたほうがいいね」といった意見が次々と発表され,今日はクロムブックを携えて,取材にやって来ました。校長室でも写真の数を数えたり,古いアルバムを見たりしながら,大事なことをきちんとメモしていました。きちんとまとめて,上手に発表できたらいいですね。
6月7日(水)
体調管理にご注意ください。
たくさんの行事で大忙しの6月も,早くも1週間が過ぎようとしています。今週末には野外活動等も控え,子どもたちも一生懸命準備に励んでいます。少し天候が心配ですが,子どもたちの元気で,悪天候も吹き飛ばしてくれたらと思います。また,天候もコロコロと変わり,身体への負担も大きい時期になってきました。ご家庭でも規則正しい生活を心掛け,元気に学校生活が過ごせるようにご協力をお願いします。
6月6日(火)
選書会
今日は毎年恒例の選書会が行われました。本への興味・関心を高め,読書好きの子どもたちを育てようと帯解小学校で長年行われている取組です。今年は2022~23年発売の新しいものの中から,自分たちの読みたい本を選んでいきました。子どもたちはカタログに書かれた概要を熱心に見ながら,次々と気に入ったものにシールを貼っていきます。ざっと見たところ,アニメで人気のシリーズや戦国武将に関するもの,恐竜等の図鑑や学校の怪談シリーズなどが人気のようです。いろいろなジャンルの本に親しんで,知識を深め広げるのももちろんですが,読書を楽しみ生活をより豊かにできるといいですね。
6月5日(月)
火災想定の避難訓練
天候不良が続き,なかなかできなかった避難訓練でしたが,今日は2時間目の終わりに無事実施することができました。今回は給食室から火災が発生するという設定で行われましたが,みんな落ち着いて放送を聞き,先生方の指示に従って素早く避難することができました。最後に,火元からできるだけ離れて避難することやおかしもち(押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない・近寄らない)の約束等をみんなで確認して,今日の訓練を終えました。みなさんの大事な命や身体を守るためにとても大切なことですから,きちんと覚えて,いざという時にはしっかり守れるようにしましょうね。
6月2日(金)
大雨洪水警報
昨日からの雨により,8時14分に大雨警報が発令されました。ちょうど登校時間と重なり,大混乱となりましたが,保護者,地域の皆様のご協力により,全員無事に帰宅することができました。ご協力ありがとうございました。これから梅雨も本番となり,今日のように急な対応に迫られることが出てくるかもしれませんが,ご協力をお願いいたします。
6月1日(木)
4年生 遠足「布目ダム・緑ヶ丘浄水場」
心配されていた天気も回復し,今日は4年生が楽しみにしていた春の遠足に出発しました。目的地は,布目ダムと緑ヶ丘浄水場を見学するコースです。社会科の学習で学んだダムや浄水場ですが,実際のスケールの大きさに圧倒されていたようです。普段見ることができないダムの中や発電の様子なども見学でき大変よい勉強になったようです。また,帰りには水やクリアファイルなどのお土産まで頂き,大満足な一日になりました。
6月1日(木)
3年生 遠足「大和茶研究センター・奈良県ヘリポート・若草山」
今日は子どもたちが楽しみにしていた春の遠足です。心配されていた天気も回復し,3年生が元気に出発しました。今日の目的地は,大和茶研究センターと奈良県ヘリポート,最後に若草山から奈良の町を見渡すというコースです。大和茶研究センターでは珍しい機械の数々を見せていただいたり,農家の方々の苦労や工夫について聞かせていただき,よい勉強になったようです。また,ヘリポートでは普段目にすることがない本物のヘリコプターを間近で見学することができ,友だちと食べるお弁当も最高においしかったようです。