学校活動 | 月の出来事

令和6年(2024年度)月の出来事

30日() 

頑張っています!運動会の係活動!!

 今日は水曜日の予行練習に向けて,運動会の係活動が行われました。運動場での実際の動きを考えながら,打合せを行ったり,実際に活動してみたりと,どの係も精力的に活動していました。小規模校の為,一人ひとりの役割も多く,なかなか大変ですが,たくさんの経験から身につくこともいっぱいあるので,最後までしっかりと取り組んでほしいと思います。みんな頑張れ!

9月28日(土) 

共に考える会

 今日は朝早くから,都南中校区『共に教育と人権を考える会』の研修会が開催されました。ここ数年はコロナ禍の為,なかなか思うような活動が行えない状況が続いておりましたが,今年は結成30年となる節目の年ということもあって,久しぶりに御所市の「水平社博物館見学ツアー」が実施されました。現地では,講師の先生にいろんなお話を聞かせていただきながら,西光寺や燕神社,水平社宣言記念碑・・・等々のフィールドワークを行い,最後は水平社博物館内をじっくりと見学していきました。都南中校区内の各小中学校からも先生方やPTAの皆さんが参加してくださり,とても充実した研修会になりました。

9月2日() 

5年生 世界遺産学習「古都奈良の文化財」

 今日は5年生のみんなが楽しみにしていた奈良公園周辺の世界遺産現地学習に行きました。まずは,バスに揺られて春日大社へ。現地で合流した「なら・観光ボランティアガイド」の方に連れられて,春日大社の見学をスタートしました。灯篭についての豆知識や神様のお引越しにあたる「式年造替」のお話などを伺いながら,楽しく見学を進めていきます。若草山の美しい景色を眺めながら,二月堂・三月堂といった観光名所(?)も見学しながら,素敵な時間を過ごしました。気が付けば,午前のフィールドワークもはや最後。6年生の歴史学習で必ず習う重要スポットの正倉院や東大寺を楽しい歴史のお話とともに見学したら午前中のプログラムも終了です。

 美味しいお弁当でエネルギーをチャージしたら,午後は,奈良国立博物館の見学が始まりました。ボランティアガイドの方々に連れられて,地下回廊のクイズや体験コーナーを楽しみながら学習がスタート。館内では自分の推し仏像を探しながら,しっかりメモを取り,学習を進めていきました。近くに住んではいるものの,じっくり見学に訪れることは少ない奈良公園周辺をゆっくり見学でき,とても有意義な一日を過ごすことができました。たくさん歩いて,たくさん学んだ充実の世界遺産学習になりましたね。

9月2日() 

なかよし競技

 今日は全校で取り組む,なかよし競技の練習がありました。縦割りグループで挑む,本校の特徴的な取り組みの一つです。今日は初めての練習でしたが,1~6年生のみんなが協力し合って仲良く取り組んでいました。日頃の取り組みの成果か,練習中も6年生が優しく下級生に教えてあげる素晴らしい姿が各所で見られるなど,日頃からの積み重ねの成果を感じます。本番でも,是非この素晴らしい様子をご覧いただき,応援していただけたらありがたいです。

9月25日(水) 

運動会まであと10日

 運動会本番まで残り10日となり,練習できる時間もだんだんと少なくなってきました。子どもたちも少し焦り始めたのか,真剣な表情で練習に取り組む姿が増えてきたように感じます。放課後には,先生たちが運動会の準備に汗を流していました。テントや入退場門が設営されるといよいよ本番が近づいてきたのを実感します。残りあとわずか。みんな最後まで頑張りましょうね。

9月24日(火) 

おはなし会

 日曜日の雨から,少し涼しくなりましたが,三連休はゆっくりできましたか?今日は,四年生が運動会の表現運動で使う衣装の仕上げに取り組んでいました。本番では,この衣装を着て,カッコよく踊る姿を披露したいと思います。楽しみにしておいてくださいね。

 昼休みには,図書ボランティア みなくるさんによるおはなし会が開催されました。久しぶりの開催となりましたが,たくさんの子どもたちがワクワクしながら図書室に集合してきました。今日の作品は,地元奈良の大仏様が主人公の「だいぶつさまのうんどうかい」という絵本です。クイズとともに楽しいお話をみんな最後まで真剣に聞き入っていました。また,その後の5時間目もおはなし会の延長戦(?)として1年生のみんなに「三びきのやぎのがらがらどん」と「しりとりのだいすきなおうさま」の二冊を読んでくださいました。子どもたちも,ゆっくりと本に触れる素敵な時間を楽しんでくれていたようです。「みなくる」のみなさん,どうもありがとうございました。

9月20日() 

明日から3連休

 今日も大変暑い一日となりました。9月も後半に入ろうとしていますが,この異常な暑さはいつまで続くのか・・・と心配になります。明日からの3連休は天気が不安定で,気温差も大きく,体調管理が難しそうです。子どもたちも運動会に向けての練習で疲れも溜まっていることと思いますので,ゆっくりと身体を休め,来週に備えていただけたらと思います。

9月19日(木) 

運動会の観覧席順抽選が行われました!

 今日の5時間目,毎年恒例の運動会席順抽選が行われました。各家庭を代表して,子どもたちがくじを引き,当日朝から行われるシート引きの順番を決めていくというものです。子どもたちにとっても恒例イベントとして定着しているようで,今年も張り切ってくじを引いていきました。さて,結果はどうだったでしょうか・・・?

 当日は時間になったら順番にご案内していきますので,抽選結果などのご確認をよろしくお願いします。詳しくは,先日お知らせいただいております「みんなで守ろう!運動会マナー」をご覧ください。

9月18日(水) 

3年生 道徳の学習「男らしさ?女らしさ?」

 今日は3年生が道徳の時間にジェンダーについての学習を行っていました。「男らしさ?」「女らしさ?」を糸口に一人一人の思い込みや固定観念に気づかせながら,色の持つジェンダーバイアスについての学習です。子どもたちは次々と自分の意見を口にするなど,どの子も積極的に学習に取り組み,楽しく学習できていました。世界の国々と比べて,日本はジェンダーに関する意識がまだまだ低い状況にあると言われています。未来を生きる子どもたちの時代には誰もが平等で住みやすい世の中になるように,これからもしっかりと学習を積み重ねていきたいですね。

9月17日(火) 

運動会に向けて・・・

 三連休明けの今日も朝からギラギラと太陽が照りつける暑い一日になりました。子どもたちも演技や競技の練習や係活動,休み時間に行われるクリーンタイムに・・・と運動会に向けての準備に一生懸命取り組んでくれています。

 今週いっぱいはかなりの暑さが続くようですから,体調管理には十分ご注意いただき,いつも以上に多めの飲み物を持たせていただけたらと思います。

9月13日(金) 

帯解地区敬老会

 今日は午後から南部公民館で帯解地区の敬老会が開催されました。本校からも1・2年生のみんなが参加させていただき,式後の余興の部で普段の学校生活で頑張っている様子の一部を発表させていただきました。今回はお祝いのメッセージと共に学校で学習していることの中から「校歌」と国語の「暗唱」を見ていただきました。大勢の参加者を前にして,子どもたちも最初は少し緊張していたようですが,最後まで大きな声でしっかり発表することができました。ご覧いただいていた方々からもたくさんの拍手をいただき,みんな満足そうな表情で無事,出演を終えることができました。

9月1日() 

心を落ち着けて

 連日暑い日が続きますが,子どもたちは元気に学校生活を送っています。運動会に向けての練習にも徐々に熱が入り,どの学年も全力で練習に取り組んでいる姿が見られます。

 教室を回ってみると,練習で疲れているにもかかわらず,集中して習字の学習に取り組んでいる様子が見られました。心を落ち着け,真剣な表情で一画一画丁寧に書き上げていました。まだまだ暑い日が続くようですが,今日のように暑さに負けず,学習にも運動にも全力で頑張れるといいですね。

9月11日(水) 

6年生 算数の学習「拡大図と縮図」

 今日の2時間目は,先生方の勉強会を兼ねた研究授業が行われました。今回は,6年生教室で行われる算数の学習「拡大図と縮図」です。グループワークを取り入れた学習で,なかまと協力しながら,拡大図を書き上げ,その方法をわかりやすく説明するといった内容です。子どもたちはグループで相談しながら様々なアイテムを使いながら解き方を考え,楽しそうに学習を進めていきました。放課後には,先生方の勉強会も催され,多くの意見交流が行われるなど先生方にとっても充実した研修になったようです。

9月10日(火) 

クリーンタイム

 今日は5時間目終わりの突然の警報により,急遽,全学年下校となりました。突然のことにも関わらず,多くの皆様にお迎えなどのご協力をいただき,ありがとうございました。これから秋の台風シーズンも控えております。急な警報等により緊急のご連絡をお送りする場合もあるかと思いますので,さくらメールの受信確認など,ご協力をお願いします。

 昼休みには,運動会に向けてグラウンドのクリーンタイム(草抜き)を行いました。固く締まった運動場の草抜きは大変でしたが,たくさんの子どもたちが最後まで頑張って取り組んでくれました。

9月日() 

今週も元気にスタート!

 9月も2週目に入り,朝夕は少し涼しさを感じるようになってきましたが,日中はまだまだ暑い日が続いています。いよいよ運動会に向けての練習も本格的に始まり,だんだんと忙しくなってきましたが,子どもたちは暑さに負けず,元気いっぱい学校生活を楽しんでいます。学級でもしっかりと学習に取り組んでいる姿が見られ,今週も元気にスタートが切れました。

9月8日(日) 

下山町 八朔まつり

 今年も下山町の八坂神社で「八朔まつり」が開催されました。都南中学校吹奏楽部の演奏やマジックショー,南京玉すだれ・・・等,レパートリー豊かなプログラムが次々行われ,多くの方が楽しいひと時を過ごしていました。また,定番の金魚すくいやヨーヨー釣りなどの催しも開催され,大人も子どもも夢中になって遊んでいました。これから秋に向けて校区内でもたくさんのお祭りが予定されているようです。とっても楽しみですね!

9月日() 

PTA清掃奉仕作業

 今日は,PTA清掃奉仕作業の日。早朝よりたくさんの方々にお集まりいただき,無事実施することができました。近年の夏の暑さに鑑み,今年は2学期に入ってからの実施となりましたが,それでも大変暑い中での活動となりました。前半は校舎内の窓ガラスをきれいにしていただき,後半は運動会に向けて運動場の草抜きに取り組んでいただきました。普段,子どもたちだけでは難しいところも,多くの方のご協力により,ずいぶんきれいになりました。ご参加いただいた皆様には,厳しい暑さの中,最後までご協力いただき,ありがとうございました。

9月6日(金) 

不審者対応の避難訓練

 今日は,今年度2回目の避難訓練です。1学期実施の火災が起きた場合の訓練に続いて,今回は不審者が校内に侵入してきた場合の訓練を行いました。今日は,「3年生教室へ不審者が侵入してきた」という設定でしたが,みんな慌てることなく,落ち着いて対応してくれていて,とても感心しました。火災や不審者だけでなく,地震や台風などの自然災害や交通事故など,身の回りには危険がいっぱいあります。これらの危険からみなさんの大切な命や身体を守るためにはどうすればよいのか,この機会にしっかりと考えてほしいと思います。ご家庭でも話題にしてもらって,もしもの時にはどうすればよいのか,みんなで話し合ってみてくださいね。

9月5日(木) 

休み時間も元気いっぱい!

 今日も朝から青空広がるよい天気です。休み時間になると,子どもたちは元気に運動場を走り回り,楽しいひと時を過ごしていました。まだまだ厳しい日差しが続いていますので,しっかり帽子を被り,水分もしっかり取った上で,元気に活動してくださいね。

 家庭科室に行ってみると,今日は5年生がいよいよミシンにチャレンジしていました。1学期の終わりから少しずつ練習を重ね,今日は実際に練習用の布で直線縫いや方向転換,返し縫いに挑戦していました。初めてのチャレンジにしては,みんなとっても上手でビックリ!あっという間に,今日の課題を仕上げていました。

9月4日(水) 

2学期の放課後子ども教室が今日からスタート!

 2学期の放課後子ども教室が今日からスタートしました。今日は宿題に一生懸命取り組んだ後,ドッジビーに挑戦しました。久しぶりの活動でしたが,みんな最後まで思いっきり楽しんでくれたようです。来週以降も楽しい企画が次々と待っているようですので,みんな楽しみにしておいてくださいね。

 学校でも,運動会に向けての準備が次々とスタートしました!今日も演技の練習と共に,たくさんの子どもたちが運動場の草抜きにも一生懸命取り組んでくれています。まだまだ暑い日が続くようですから,体調に気をつけながら,みんなで力を合わせて頑張りましょう!

9月3日(火) 

10周年記念の写真撮影

 今日は,雨天のため延期していた10周年記念の航空写真の撮影を行いました。精華小と帯解小が統合してから今年で早10年目になります。

 早朝より運動場に下絵を描いていただき,準備が整ったらいよいよ本番です。子どもたちも緊張しているのか,シーンと静まり返った中で撮影の瞬間を待ちます。勢いよく上昇していったドローンが予定の高度に達すると,あっという間に撮影が終わりました。その後も,全校での集合写真やクラス写真を次々撮影し,今日の予定は終了です。どんな写真になるかな・・・?出来上がりが楽しみですね。

9月2日(月) 

いよいよ9月!運動会の準備も始まりました‼

 心配していた週末の天気も回復し,朝からギラギラ太陽が照り付ける暑い一日となりました。今日は朝からオンラインでの全校朝会も行いましたが,どのクラスもしっかりお話を聞いてくれていたようで,頭も身体もきちんと2学期モードに切り替えてくれているようです。いよいよ9月に入り,運動会の係活動など準備も始まりました。まだまだ暑い日が続くようですから,体調に気をつけながら,練習に準備に頑張りましょうね。